街の何でも屋いわくにサポートのブログ

【2025年 6月 波板張り替えサービス】【JIS規格】

【波板の張り替え】

 

 

 

○波板は経年劣化や、強風、紫外線や雨風の影響、台風による飛来物の影響等で、波板としての本来の性能を発揮できず、割れてしまう事があります。

 

○特に日当たりの強い場所は、紫外線の影響で波板がパリパリになり破れやすくなり穴が空き、雨漏りの原因になることもよくあります。

 

・小さなヒビでも放置してしまうと雨漏りや破損の拡大にもつながります。

 

※経年劣化している場合は、特に早めの張り替えをおすすめいたします。

『風で波板が飛んでしまった。』

『波板が割れて雨漏りがしている。』

などのお悩みがございましたら、ぜひ1度お気軽にご相談ください。

 

○お客様より、「波板の仕上がりもとてもきれいで、すぐに対応していただきありがとうございました。」と嬉しいお言葉もいただきました。

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。

TEL 0827-35-6685

 

【2025年 5月 岩国市内の学校 プール清掃】

〜プール清掃 作業前〜

 

〜プール清掃 作業後〜

 

※プールは見た目以上に汚れがたまりやすく細菌がとても多い場所です。

 

○長期間使っていないプールには藻や汚れ、細菌がとても多く、衛生的にも健康的にも大きな問題になります。

 

○プール清掃を行う事で、水質の維持や生徒さんの安全性の確保(健康面等)を保つ事ができ、またプール設備も長持ちさせる事が出来ます。

 

○先生方に、『見違えるほどきれいになってびっくりしました。これで安心して使えます。ありがとうございます。』と喜んでいただき大変嬉しかったです。

 

〇岩国市内の生徒さん達が、綺麗になったプールで今年も思い出に残る笑顔の絶えない時間になる事を心より楽しみにしております。

 

○幼稚園、保育園、小学校、中学校、高等学校や、岩国市周辺エリアの公共施設や自治体プール、民間のプール清掃も行っております。

 

〜プール清掃 作業前〜

 

〜作業風景〜

 

〜プール清掃 作業後〜

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。 TEL 0827-35-6685

 

【2025年 3月 〜お庭のリフォーム〜 ・コンクリートにリフォーム】

 

〜お庭のリフォーム〜

 

 

 

 

○お庭を人工芝に張り替えたり、お庭をコンクリートに変えたり、防草シートと砕石に変えたり等のお庭のリフォームもお気軽にお問い合わせ下さい。

 

○お庭をコンクリートにリフォームすることで、除草等のメンテナンスの手間を大幅に削減できるだけでなく、車の乗り入れが可能になったり、美観を保つ事が出来たりと様々なメリットがあります。

 

○お庭をこういう風にしたいなどのご要望がございましたら、ぜひ1度、街の何でも屋いわくにサポートまでご相談ください。

 

 

〜作業経過〜

〜作業経過〜

〜コンクリート打設完了後〜

 

 

【2025年 3月 ・お庭のリフォーム・お庭の管理】

 

〜お庭のリフォーム〜

・コンクリート施行

・防草シート施行+砕石敷き

 

 

〜お庭の管理〜

 

 

・お庭の定期メンテナンス等も対応しております。

○ご高齢でお庭の手入れが難しくなってこられた方も、草木が伸び過ぎて手入れが難しくなってきたなど、どのような理由でも1度ご相談いただけましたら、それぞれのご状況の中で1番最善の方法をお考えいたします。

 

お困りごとがございましたら、街の何でも屋 いわくにサポートまで、お気軽にご連絡をお待ちしております。

 

 

 

〜お墓のクリーニング〜

 

 

 

岩国市 気温の急激な変化にお気をつけ下さい 2025年 2月

○岩国市では、ここ最近急激な気温の低下が見受けられます。

 

雪が降り終わった後も、道路が路面凍結していたりと足元がとても悪いので、転倒やお怪我をされないよう充分にお気をつけ下さい。

 

昼間と夜間の寒暖差がとても大きいので、皆さん風邪や体調の変化にもお気をつけ下さい。

 

 

【2024年 6月 屋根塗装サービス】

〜屋根塗装サービス〜

 

 

〜中塗り・上塗り 状況 〜

〜錆止め 施工 状況 〜

〜作業風景・サビ落とし〜

〜作業風景・錆止め 施工 〜

〜外壁塗装サービス〜

○確実で高品質な塗装サービスをお約束致します。

○一軒家の外壁塗装、屋根塗装も安心してお任せ下さい。

○劣化した外壁やひび割れ、色落ち等、塗装業歴の長いプロの職人が、確実な施工を行います。

 

・家の外壁や屋根の傷みを放っておきますと、色々な不具合が生じてきます。

・その結果、大規模な修繕が必要になりますので、なるべく初期の早めの対応が大切になります。

 

※外壁塗装のひび割れは、範囲が大きく広がったり、深く割れてしまうと雨水が浸入し、雨漏りの原因にもなります。

 

○日当りや湿気も大きく影響をしますが、家の外壁を色褪せたままで放置しておきますと、外壁にコケが発生してきます。

※発生したコケは水分を含んでおりますので、コケも雨漏りの原因となる為早めの対処をおすすめ致します。

 

・外壁塗装のひび割れは軽視されがちですが、広がったり深く割れてしまうとこちらも雨水が浸入し雨漏りの原因となるので早めに対処しましょう。

 

○また外壁やトタン屋根のサビなどはそのままにしておきますと、他の箇所にも広がり、目に見える表面のみでなく、内部も腐食していきます。

(※その為、錆止め施工を行う事が重要になります。)

 

○外壁塗装・屋根塗装の塗膜が劣化すると白い粉が手につきます。
(この現象をチョーキングといいます。)

 

※チョーキング現象が現れますと、防水性能が落ちてきている現れですので、外壁塗装の防水性に注意が必要です。

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。 TEL 0827-35-6685

 

 

【2024年 6月 お庭メンテナンスサービス】【まとめ】

〜庭木の伐採・草刈りサービス〜

〜草抜きメンテナンスサービス〜

〜人工芝施行サービス〜

 

 

〜草刈り定期メンテナンスサービス〜

〜庭木の剪定サービス〜

 

○年間を通しての、剪定・草刈りといった、お庭の定期管理も行っております。

 

・景観を綺麗に保たれる事で、風通しが良くなり、ご自身のお気持ちも明るくなり心穏やかになります。

 

○ご両親やお一人暮らしの方、空き家、貸家、借家、等の定期的なお庭の管理もお気軽にお任せ下さい。

 

 

〜お庭定期クリーニングサービス〜

〜庭木の抜根サービス〜

 

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。 TEL 0827-35-6685

 

 

【2024年 6月 波板張り替えサービス】【JIS規格】

 

〜波板張り替えサービス〜

 

○波板は日常の温度の変化によって劣化したり、雨や風にさらされて劣化が進んだ波板が、突風等を受け、付近に飛び散ってしまうこともあります。

(※ご近所さんの敷地内に飛散する事もあります。)

 

・長い年月の経った経年劣化した波板は張り替えをおすすめ致します。

 

・また、波板の材質は、設置場所に応じ、材料を考えていきます。

 

○例えば、ベランダのように屋根の下に干した洗濯物を乾かしたいという時は、採光性が高く、光を通しやすい透明な波板を選ぶ事が大切です。

 

※採光性の高い波板の中でも、変色しにくい材質を選ぶ事で、波板の寿命も長持ちします。

 

・カーポート等の、屋根の下の車の色褪せを回避されたい場合は、紫外線カット率の高いポリカーボネート製の波板を選ぶと効果的です。

 

※熱伝導率の低い材質を選ぶ事で、屋根の下の、急激な温度上昇を防いでくれる効果もあります。

 

お客さんから、〜綺麗になって良かったよ。ありがとう。〜 と、言っていただき大変嬉しい気持ちになりました。

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。 TEL 0827-35-6685

 

 

 

【2024年 5月 岩国市内プール清掃】

 

〜プール清掃〜

 

〜プール清掃 作業風景〜

 

〜プール清掃 作業風景〜

 

 

・小学校、中学校、高等学校や、岩国市周辺エリアのプールや民間のプール清掃も行っております。

 

プール開き前のプール掃除等、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

・先生方に、〜今年も綺麗にしていただきありがとうございます〜と言っていただき大変嬉しかったです。

 

〇岩国市内の生徒さん達が、綺麗になったプールで今年も笑顔の絶えない時間になる事を心より楽しみにしております。

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。

TEL 0827-35-6685

 

 

【2024年 4月 草刈りサービス】

 

〜草刈り・整地・砕石敷 サービス〜

 

 

〇日々の生活の中で、一軒家のお庭や保有敷地や空き地の草刈りは大変な作業であると感じられることが多々あると思われます。

 

・草刈りや防草対策は時間と労力がかかる作業であり、特に広い敷地や複雑なお庭や、物がたくさんあるお庭や、平地ではない地形の場所等、作業中の体力もとても必要になります。

 

・また重い機械の扱いによる身体の負傷のリスクも考えられる為、ご無理はなされない事が大切です。

 

〇春から夏へと季節が移り変わる時など、生い茂る草や庭木はいつの間にか成長し、あっという間に伸び過ぎてしまい手に負えなくなってしまったというような事もよくあります。

 

※また雑草は繁殖力が強く、お庭や敷地の景観を損ねるだけではなく、他の植物や庭木の成長を妨げたりします。定期的な草刈り等を行う事で雑草の成長を抑えお庭の景観も維持できます。

 

○お困り事がございましたら、【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談下さい。

TEL 0827-35-6685